イスに座りっぱなしの時間が増え、腰が痛くなりました。もともと腰痛持ち60代おばちゃんです。お尻をきちんと背当てに接していない、通称「ずっこけ座り」+前屈み姿勢になっていました。ブログを書くときは、タブレットに別売りのキイボードを使っているから、PC(ノートブック型)使う時よりも余計に下を向いちゃうんですよね。
そこで、ゲルクッションとやらを買ってみました(下記は、クローズアップ写真&椅子に置いてみた感じの写真。クッションカバーからわざとはみ出させてますが、実際はちゃんと、中に入りまーす)。さほど期待してなかったのですが、案外、座り心地は良いです。
↑クッションカバーが2枚ついているってところも嬉しい。
![]() |
価格:2,999円 |
いろんなメーカーから同様のゲルクッションが出ていますが、私が買ったのは(安かったわりに)「骨盤が立つ!」って感じで座れるし、背中だけでなく、気分もシャキッとします。きちんと体重を受け止めてくれてる感じで、なかなか心地よい。
それともう一つ。
座る姿勢が前屈みになっていると、視線が下向きになりますよね。最近、何となく自分の考え方も下向きになっていたように思います。久しぶりにパソコンやタブレットやテレビから目をあげて外を見たり(雨降ったり、雷鳴ったりする夜もあるけれど)するとね、何だか、いつもより、少しだけ先のことが考えられるような気がします。
うつむいてると、うつむいた考えになっちゃうかもしれないなー。
とか思う、今日この頃でした。